忍者ブログ
すきなことをすきなようにメモる
2025/10
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!
昨日派手に転びました!
右手の手のひらと顔の左側を擦り剥き、現在どちらも良い感じに腫れております!

皆!
解けかけの雪に気を取られてアスファルトに足を取られるような事にならないように、気をつけような!


凄く、凄く痛いからな!



そんな気分で続きから護星感想ですドウゾ…(本当は凄くへこんでいる様子)

黄色可愛いな!


あのやんちゃっぷりたまりません
黄が男の子だったら普通だけど、女の子だから好感の持てるキャラクターになってるなと思いました
なんか黒黄兄弟見てたら冒険の黒黄を見ているような懐かしい気分

黒もものすごいシスコンでいい
「少し頭を冷やせば良い」って言った2分後に、心配になって後追いかけるとか過 保 護 !
でも戦隊のお兄ちゃんっていうのはゴーゴー然り、魔法然り、過保護くらいで丁度いい

今日は個人的に凄くいいお話、というか好きなお話でした


まぁでもしかしだ、相変わらず横手脚本の赤っていうのはどうにも媚び売りすぎのようなキャラクターで気になるんだよなー
あれでしょ?こういうのがいいんでしょ?みたいなのが感じ取れるというか
激赤を見た時のもやっと感再び
しかしもろた監督回という個人的高ポイントが加わるので相殺だったかな

あれはあれで可愛いけどもね、黒より先に黄と絡んで欲しかったなー
黄回なんだしさ…あ、いや、違うのか、黒黄回だったのか

あと黒の順応性高すぎるよ(笑)!
前回まで青に対して物凄くツンツンだったのに、いきなり「ブルー、ナイスアシスト!」って、そりゃ黄もビックリすれば見てるほうもビックリするわ
青も普通に「フォローは任せろ」とか言っちゃうし
ちょっと違和感あったなー、もうちょっとなんか、ぎこちない感じは欲しかったかなー

でも青もちょっと変わり身早かった
多分青は自分に対する敵意に厳しいだけで、友好的に接してくるならそれまでの振る舞いは別に気にしない心の広いキャラだって事なんだろうけど
凄い切り替え早いな!
しかし黒黄と青の話はちょっと見てみたいので、このまま流さずにいつか黒黄と青の話をやって欲しいなぁ
若干最後の黄にお小言を言う青がお母さんっぽかったので(またお母さんポジなのか青)、そういうような話でもいい


戦闘は今回はアイテム重視な感じで、やっと青のボウガンがボウガンらしい攻撃を見せてくれて良かった
黒の斧はやっぱり持ち手がもうちょっと長い方がかっこよく見えただろうなー
でもパワータイプなんだぜ!っていう迫力は出ていたのではないかと
ん?赤は派手な演出だった割に1番手であっさり終わったからあんまり印象に残ってないな(笑)!
ピンクもフレームアウトからの攻撃だったからなぁ…
次回はスカイック2人の話のようなので、この2人は次回に期待

黄はとどめだったけど割と普通の演出だったのであんまり感想がない、残念

あっ、そういや変身シーンなんですけど、やっぱ女の子に羽の演出ってかわいくていいですね!
フルの変身シーンよりも、簡易版の時に羽がフワっと出た演出の方が天使っぽくみえた


ロボ戦はなんだか敵の動きが面白かった(笑)
ゴセイヘッドを蹴ろうとしてまごついたり、あげく足を掬われて転んだり若干コミカルな動き
そういうの好きです

しかしロボはなー、その前の蹴り、演出はかっこよかったけど、あんまり痛そうに見えなかったのが残念
蹴りというより板をギュウギュウに押し付けてるような感じで面白映像に(また面白映像かよ!)
護星は1話につき1面白映像がお約束なのだろうか

でもとどめの「天罰を下す!」の時、腕を振り下ろすのはかっこよくていいな


次回はとてつもない不安要素が
何あのカードリーダーロボ
全く親しめ無さそうな顔してた
慣れるのかもしれないけど、もうちょっとなんとかならんかったのかね…
歴代のマスコット系のキャラの中でもダップと1・2を争う位見た目かわいくないキャラなんじゃなかろうか

拍手

PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
クマガイ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]