すきなことをすきなようにメモる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
剥げた所と剥げてない所の境目がガリガリいいます
リクエスト1本アップしました@Kst!
今回は京主
京主も描かないとな~と思いつつ、リクエスト貰うまで描かなかった理由を今回描いてて思い出しました
この2人描くの苦手なんだった、描きにくいという意味で!
PS版の頃から京一ってどうにも描きにくくて、物凄く練習したのにも関わらずいまだに苦手です
最近はなんとか描けるようになってきたかな、とは思うんですがやっぱりまだまだだな~
もっと練習しなきゃダメだな、京一
(…いや、京一だけじゃなくて他も定まってないけどな、顔)
ひーちゃんは何故苦手なのかというと、10年経っても自分の中で性格設定が定まらないからです
この10年間、完全に無口で「愛」とか「怒」とかしか喋らなかったり、普通に喋ったり、むしろハイテンションになったりと色々試してみたんですがどれもしっくりこなくて、なんとなーくこんな感じ?という風になったいまでもやっぱりしっくりきていないという
九龍はあんなにはっきり方向性決まったのにな~!
ああ、でも九龍は割と性格を想像させるような表現がゲーム内にあったからかな?
ひーちゃんは徹底して主人公=プレイヤーを守っているような感じがしたものなぁ、ゲームで受ける印象はあれど性格が伺えるって程じゃなかったような気がする
そしてこういう風に考えるのを後回しにしていたツケが今…いい機会だからちゃんと考えようと思います
あ、でもこういうかき方したら誤解されるかな、京主すっごい好きですよ!
だから描いててすっごい楽しかったですよ!
己の未熟さにガッカリはしましたがね…もっと積極的に苦手だって思ってるものに取り組まないとな
さて続きからメルフォレスです
コメントする
カテゴリー
最新記事
(08/06)
(07/07)
(01/01)
(08/24)
(04/09)
(03/25)
(03/03)
(02/02)
プロフィール
HN:
クマガイ
ブログ内検索
アクセス解析