すきなことをすきなようにメモる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劉姉弟の名前について1時間くらい調べてアレコレ書いてたんですけど、全くまとまらなかったから結果だけ書いておく
劉弦月、中国語(北京語)「リュウシェンユエ」=広東語「ラウジンユ」
広東語の「月」の発音がイマイチよくわからなかったんで間違ってるかもしれないけど多分こんな感じ
もしかしたら「ユ(ト)」かもしれないけど
追記「ラウジュンユ」の可能性も出てきた、あの辞書はどうやって見たらいいんだ…!読みが2つ載ってる!
劉瑞麗、中国語(北京語)「リュウルイリー」=広東語「ラウソイライ」
なんで下の名前だけ広東語で教えてくれたんですか…下の名前を「広東語の正式な読みは」とかいうなら上の名前も広東語で教えてよ!先生!
そもそも福建省客家出身で広東語が正式な、とかいう話になるのかっていう事になるんですけど、そこまで調べるに至らなかった
でもサラっとウィキを読んだ感じでは福建省客家なら客家語もしくは違う方言か普通に中国語なんじゃないかと思うんだけどどうなんだわからない中国圏の言語難しい
いや、中国語(北京語)も広東語も客家語も使えるんだろうけど何を持って正式なというのかああいや、もういい(笑)!
さっきから中国語(北京語)としているのは、一般的に中国語というのは北京語の事なんだそうです
わかりやすく言うなら北京語=標準語、広東語=関西弁みたいな
いや、間違ってるかもしれないんですけど、とりあえず自分の中ではこう解釈しました
はー、色々、黒劉を描く上で言語については言及しようと思ってたけどこりゃちょっと骨が折れそうだ
普通に日本語だけにしておこうかな…
ていうかこれだけ頭にいれておけば別に弦月は日本人になじみ深い中国語を使ってるんだって思えるからそれでいいじゃない…技とかも全部中国語なんだしさ!
…ん?だよな?まさか広東語じゃあるまいな?
あっ!マジか!
剣風帖のオフィシャルガイドブックの「客家」の項目で「現在の広東省、福建省を中心に中国南南東に移住」って説明されてた!
なるほどそれで広東語かー
ふむふむ、ちょっと疑問解決
劉弦月、中国語(北京語)「リュウシェンユエ」=広東語「ラウジンユ」
広東語の「月」の発音がイマイチよくわからなかったんで間違ってるかもしれないけど多分こんな感じ
もしかしたら「ユ(ト)」かもしれないけど
追記「ラウジュンユ」の可能性も出てきた、あの辞書はどうやって見たらいいんだ…!読みが2つ載ってる!
劉瑞麗、中国語(北京語)「リュウルイリー」=広東語「ラウソイライ」
なんで下の名前だけ広東語で教えてくれたんですか…下の名前を「広東語の正式な読みは」とかいうなら上の名前も広東語で教えてよ!先生!
そもそも福建省客家出身で広東語が正式な、とかいう話になるのかっていう事になるんですけど、そこまで調べるに至らなかった
でもサラっとウィキを読んだ感じでは福建省客家なら客家語もしくは違う方言か普通に中国語なんじゃないかと思うんだけどどうなんだわからない中国圏の言語難しい
いや、中国語(北京語)も広東語も客家語も使えるんだろうけど何を持って正式なというのかああいや、もういい(笑)!
さっきから中国語(北京語)としているのは、一般的に中国語というのは北京語の事なんだそうです
わかりやすく言うなら北京語=標準語、広東語=関西弁みたいな
いや、間違ってるかもしれないんですけど、とりあえず自分の中ではこう解釈しました
はー、色々、黒劉を描く上で言語については言及しようと思ってたけどこりゃちょっと骨が折れそうだ
普通に日本語だけにしておこうかな…
ていうかこれだけ頭にいれておけば別に弦月は日本人になじみ深い中国語を使ってるんだって思えるからそれでいいじゃない…技とかも全部中国語なんだしさ!
…ん?だよな?まさか広東語じゃあるまいな?
あっ!マジか!
剣風帖のオフィシャルガイドブックの「客家」の項目で「現在の広東省、福建省を中心に中国南南東に移住」って説明されてた!
なるほどそれで広東語かー
ふむふむ、ちょっと疑問解決
PR
コメントする
カテゴリー
最新記事
(08/06)
(07/07)
(01/01)
(08/24)
(04/09)
(03/25)
(03/03)
(02/02)
プロフィール
HN:
クマガイ
ブログ内検索
アクセス解析